投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
将棋の修行中
kktt24.exblog.jp
ブログトップ
某大学将棋サークル24の2人でやってます。趣味:麻雀
by kktt24
プロフィールを見る
画像一覧
カテゴリ
全体
詰将棋
大会
麻雀
部活
将棋
ミステリ
カップ麺
未分類
以前の記事
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
1
教育・学校
2
コレクション
3
ネット・IT技術
4
ゲーム
5
政治・経済
6
時事・ニュース
7
哲学・思想
8
部活・サークル
9
鉄道・飛行機
10
歴史
最新の記事
シンプル・イズ・ベスト(コボ)
at 2015-08-06 04:05
声に出して読みたいタイトル(..
at 2015-06-29 18:59
順位戦(クズ)
at 2015-06-20 22:09
模様替え(コボ)
at 2015-06-09 17:47
中四個人(クズ)
at 2015-06-03 23:56
ファン
記事ランキング
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2014年 05月 ( 9 )
>
この月の画像一覧
きっつい順位戦(コボ)
[
2014-05
-29 19:41 ]
詰パラ編集者の言語センス3(クズ)
[
2014-05
-26 21:58 ]
詰パラ編集者の言語センス2(クズ)
[
2014-05
-24 20:57 ]
詰パラ編集者の言語センス1(クズ)
[
2014-05
-24 01:38 ]
詰パラ編集者の言語センス2(コボ)
[
2014-05
-13 21:11 ]
詰パラ編集者の言語センス1(コボ)
[
2014-05
-12 21:59 ]
鳴き麻雀(コボ)
[
2014-05
-11 09:02 ]
中四in岡山(クズ)
[
2014-05
-06 12:41 ]
中四レポ(コボ編)
[
2014-05
-05 22:31 ]
1
きっつい順位戦(コボ)
自分、何故か今期は順位戦A級です。真面目に参加してきた賜物ですね。ていうかほとんど負け点だけで昇級してきた感があるんですが…。
そのA級、今週の始めまでの成績は、勝ち1、負け2で合計5点(勝ちは3点、負けは1点なので)で何故か暫定名人(笑)。このまま部室を閉鎖でもして1月間誰にも順位戦を指させなければ文句なしに(?)名人です!
で、事件が起きたのは一昨日の事。授業終わりに部室でだらだらしてたら、なんとM本社会人さん部室に現れてくれました。同じA級ですし、なかなか部室にも来れない方ですので、速攻で順位戦を指すことに。自分より強い人ですが、だからこそ勝ちたい一局。
結果は俺が途中で飛車をタダ取りされて負け(笑)。これで何回目なんでしょうかねぇ…。タダ取りが無くても負けな局面だったのが救い(?)ですね。
これで俺は負け点がプラス1されて合計6点。M本社会人さんは3点。まだまだ暫定名人です(笑)。
で、自分はその日はそのまま帰ったのですが、翌日クズ君に聞くことによるとあの後M本社会人さんが2連勝したとか。これで社会人さんは9点。一日で暫定名人を奪われてしまいました。短い名人だった…(泣)
■ [PR]
▲
by
kktt24
|
2014-05-29 19:41
|
部活
詰パラ編集者の言語センス3(クズ)
詰めパラたくさん投稿してるけど全然採用されない。
やはりセンスがなかろうか・・・
しかし、ここにきてセンスのあるタイトルが!
これもブログに載せたことがあるやつやけど。
「峠を越えて」
詰将棋自体はセンスないが、タイトルはなかなか気に入っております。
感覚的に打てない香車・・・
とうとう詰めパラ作品も残り1つに。
ブログネタがなくなるよー。
かすていら君はなかなかネタは尽きなさそうだが(笑)
序盤クソ弱いなと今日改めて思いました。
■ [PR]
▲
by
kktt24
|
2014-05-26 21:58
|
詰将棋
詰パラ編集者の言語センス2(クズ)
詰将棋ばっか作ってたら終盤力は上がるのか?
・・・上がってたらいいな。
自称ネバネバ流とか部員紹介に書いてあったけど、本当は光速の寄せで勝つのが理想なんだけどなー。
中四でもやたら粘るけど勝てないし。
粘ってるというより長引かせてると言った方が正しいかな(笑)
ところで今年の部員紹介楽しみだな。
書かれるとしたら、麻雀勢、ダジャレ勢、ネバネバ流、詰めパラ作家、といったところかな。
だいたいコボ君と被っちゃう(笑)
てことで詰めパラ第二弾!
このブログで最初に投稿したやつ。
最初にしては上出来じゃないかな。
「桂銀飛が道を作る」
まさにその通りだ!
■ [PR]
▲
by
kktt24
|
2014-05-24 20:57
|
詰将棋
詰パラ編集者の言語センス1(クズ)
内容がないのでコボ君のパクリです(笑)
なぜか最近詰将棋作家になりつつある・・・
なかなかセンスのいいものはつくれないんですが
しかし僕が詰めパラに投稿すると、意外とセンスの良いタイトルをつけてくれるんで、そのせいか詰めパラにはまっております。
やっぱり自分の詰将棋を投稿できて解いてもらえるのは嬉しいですね。
ということで、まずは最もセンスのあるやつを載せましょう!笑
知ってる人もいると思いますが。
「ディフェンスの裏へ走りこめ」
コボ君のやつに比べるとタイトルのセンスはなかなか良いですね!
これでブログの内容が今のところあと3日はありそうです。
■ [PR]
▲
by
kktt24
|
2014-05-24 01:38
|
詰将棋
詰パラ編集者の言語センス2(コボ)
次に掲載された作品のタイトルは、
「二度にわたる飛車成」
………答えゆーとーやんけ……
■ [PR]
▲
by
kktt24
|
2014-05-13 21:11
|
詰将棋
詰パラ編集者の言語センス1(コボ)
このブログで何回か話題になってる詰パラのアプリの話です
投稿した詰将棋が掲載される際、詰パラの編集者が勝手にタイトルをつけてくれます。新しく自分の作った作品が掲載される度に今度はどんなタイトルがついたんだろうと期待に胸を膨らませながらページを開くワケです
で、初めて掲載されたコレにつけられたタイトルが
「馬二枚は端に釘打ちたい」
………訳が分からない……
■ [PR]
▲
by
kktt24
|
2014-05-12 21:59
|
詰将棋
鳴き麻雀(コボ)
咲に影響されてやたらカンばかりする若者が問題になっているそうですね
哭きの竜に影響された俺よりははるかにマシでしょうが…
■ [PR]
▲
by
kktt24
|
2014-05-11 09:02
|
麻雀
中四in岡山(クズ)
今回は割と早めの中四レポですかね。
なんでかというと、いつも内容忘れちゃうんで早めに書こうと思いました(笑)
今回の中四はA級即復帰を目標ということで、部長と副部長のやる気がすごかったので、自分も負けないように気合と根性をもって挑みました。
初戦は、高知工科大学のM尾君。
最初は普通に駒組みを進めていったんですが、途中で飛車が死んでしまったので、無理矢理捌きに行こうとしたらどんどん劣勢になり、ひたすら粘っていたが逆転できそうな気配もなく完敗。
幸先悪すぎる。チームは5-2で勝ったみたいでホッとしました。
2,3戦目は休憩。
チームは6-1、6-1の圧勝。これは自分がいない方が強いんじゃないかと思ってしまうわ・・・
4戦目は、山口大学のU野さん。
全勝校対決。絶対に負けられない!
戦型は角交換四間飛車で、序盤の駒組みが上手くいかず指しにくい将棋になってしまったんですけど、相手の緩手を咎め、そこから会心の攻めが決まり、快勝!
チームも5-2勝ち。
最終戦も松山大学に6-1勝ちで、全勝で広島大学昇級決定!
とりあえずチームとしての目標が達成できたのでよかったです。
個人成績は微妙だけど今回は気にしないでおこう。
来期の目標はA級優勝ですかね。
団体戦を終えたその夜、懇親会に初参加しました。
お酒はあんま好きじゃなかったけど、この日は美味しい酒が飲めました。
料理も美味しすぎて、広修の人の分まで食べちゃってた気がする(笑)すいません。
意外と懇親会楽しかったので、また行きたいですね。
次の日の個人戦は、残念な結果だったので省略して書きます。
一戦目は、香川大学の人。(名前忘れたけどいい人でした)
相振りで美濃vs金無双。
自分から仕掛けていき上手くいったように見えたが、反撃を食らってスピード勝負になるかなーと思ってたら、そこからいろいろあって約2時間300手近くの大熱戦の末、負け。
どっちかというと自分の方が勝てる局面が何度かあったので、とても悔いが残る一局でした。
てか前回の中四も、1戦目長時間の将棋で隣の人に迷惑かけてたような(笑)すいません。
二戦目は、岡山大学の人。
三間飛車vs右四間。
良い感じに捌けて快勝でした。
三戦目は、岡理の人。
銀冠を組んでる途中に攻められ自分が受ける展開の将棋になり、一瞬受けきったかなーって思ったが、飛車を確保されて、未完成の銀冠が速攻で死にました。
1勝2敗で予選敗退。
原因はお酒と寝不足ということにしときます。
次の個人戦はそんなん関係ないくらいの棋力をつけたいですね。
みなさんお疲れ様でした。
■ [PR]
▲
by
kktt24
|
2014-05-06 12:41
|
大会
中四レポ(コボ編)
中四レポです!今回は広島大学のA級への昇級の掛かった大事な試合なので気合を入れて!といきたいトコロですが、俺はC級に出場なので、昇級争いには関与せずです。まあ気合は入れて行きましたが
今回も前回同様C級の大将ポジ。前回の戦績は勝率5割だったので、それを超えることが目標ですね。できれば全勝するくらいの気持ちで
と、ポジティブな気持ちで臨んだ第一戦目は角交換振り飛車。中盤パシパシーッと互角に捌いて陣形の差でこっちが有利…かと思ったけどその後普通に攻め合い負け。居飛車の名もなき囲いに負ける美濃…。チーム成績は2勝3敗で俺戦犯。ひえー
2戦目も角交換振り飛車。序盤からポカって死亡。…かと思いきやそこからリードを詰めて逆転!…したかと思ったけど結局死亡。ちーん
3戦目は相振り飛車。相手の人が中盤角をタダで捨てちゃって勝ち。俺のポカ癖が相手に移ったのでしょうか。とりあえず全敗は回避
ここでうちのチームはリーグ戦を勝ち抜き決勝トーナメント入り。いえーい。が、トーナメントの4校中うち以外全部岡山大。完全に殺しにかかってきてますね。そういえばここまでの試合3回中2回岡山だったような…
4戦目も相振り。俺のめちゃくちゃかっこいい攻めで華麗に勝ち…かと思ったけど結局入玉されて負け。チームは0勝5敗で全敗。ひゃー
5戦目の相手は初戦で当たったのと同じ人。蘇る攻め合い負けの思い出。俺が使うと美濃でも脆くなっちゃう。で、美濃がダメなら穴熊を使えばいいじゃないとレグスペを採用。が、何故か穴熊の堅さを生かす展開にならずガンガン受けまくって勝ち。まあ一応リベンジは果たせましたね。チームは5勝0敗で全勝。極端すぎるわ(笑)
結局広島BチームはC級8チーム中3位でした。まあまあですか。個人成績の2勝3敗はひどいですが…
Aチームの方は無事A級に上がれたみたいですね。よかったよかった
2日目の個人戦は速攻でバチバチに言わされて終了。これは修行が必要ですね…
(コボ)
■ [PR]
▲
by
kktt24
|
2014-05-05 22:31
|
大会
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細